インフラを守り
未来を築く。

海での仕事には、確かな技術と、信頼できる人の力が必要です。
私たちは、海という過酷で尊いフィールドに向き合う覚悟と責任をもって、
日々の業務に取り組んでいます。
人が育ち、組織が強くなり、現場が安心して動き出す。その積み重ねが、海洋事業を支える本当の力になると信じています。
関仲はこれからも、海と共に歩み、次の時代に向けて挑戦を続けていきます。

MESSAGE代表メッセージ

挑戦を恐れず、
成長を楽しむ
組織へ
株式会社 関仲代表 取締役社長 関 駿

関仲は、洋上風力発電をはじめとする
海洋事業を多方面からサポートしています。
私たちは「挑戦を恐れず成長を楽しむこと」を使命とし、
確かな技術力と人を大切にする姿勢をもって、事業を展開しております。

社名の「関仲」は、関海事工業所の創設者「関 仲之助」に由来しています。
1906年に「関 仲之助」が関海運を創業し、そこから現在の関海事工業所へと続いています。
創業後第一号の子会社には、「初心に戻って行動する事の大切さを忘れない」という思いを込めて、「関仲」と命名いたしました。

この「原点を忘れない」という精神は、時代が移り変わる中にあっても私たちの根幹に息づいています。

関仲はこれまで、
常に「人」の力を軸に成長を遂げてきました。
私たちが大切にしているのは、
性別や国籍、年齢にとらわれず、
意欲ある人が平等に挑戦し、活躍できる環境を整えること。

そして一人ひとりがチームの一員として、
何ができるかを自ら考え、行動する。
その積み重ねが、現場に強い信頼と結束を生み出し、
関仲という組織の原動力になっています。
仕事は、ただ日々の業務をこなすだけの時間ではありません。
「今日、自分は何を得られたか」
「どんな意味のある経験ができたか」——
そうした問いを大切にしながら、
一人ひとりが自己の成長を実感できる日々であってほしいと願っています。

今、私たちは洋上風力事業という成長産業の中で大きな転換期を迎えています。
この変化を前向きに受け止め、仲間とともに乗り越えるチームワークと挑戦心こそが、 これからの関仲を支える力になると確信しています。
これからも現場に強く、社会に必要とされる会社であり続けるために、
私たちは変化を恐れず、挑戦を続けてまいります。

株式会社 関仲
代表取締役社長 関 駿

PHILOSOPHY企業理念

Mission - 使命 -
日本の海から、
次の常識を創る。
Mission
関仲は、挑戦を恐れず「日本のスタンダード」を築く企業です。洋上風力をはじめとする海洋事業を通じて、確かな技術と人の力で新しい常識を創り出し、持続可能な未来に貢献します。
Mission
Vision - 目指す姿 -
挑戦と成長を楽しむ、
プロフェッショナル集団。
Vision
一人ひとりが考え、行動し、仲間とともに成長を実感できる組織へ。現場に強く、社会から信頼される存在として、挑戦を続けながら次代を切り拓くチームを目指します。
Vision
Value - 価値観 -
自らの手で、
未来を切り拓く。
Value
私たちは、変化を待つのではなく、自ら考え、動き、形にしていく力を信じています。仲間とともに知恵を重ね、日本の海洋産業に新しい価値を築く。その一歩一歩が、次の「日本スタンダード」を生み出す原動力になります。
Value

STRENGTH関仲の強み

チームワーク

チームワーク

関仲では、チームワークを何よりも大切にし、現場で即戦力となる人材を育成するため、日々実践的な訓練を行っています。
すでに洋上風力発電の立ち上げ経験を持つ技術員も多数在籍しており、状況に応じて即座に複数のチームを編成し、緊密に連携を取りながら現場の流れをスムーズに支援できる体制を整えています。

知識と経験

知識と経験

国内でもまだ参入企業が限られている洋上風力発電事業において、いち早く実績を積んできた私たちだからこそ出来る、実情に即した具体的なアドバイスとサポートをご提供することが可能です。
これまでに培った実績をもとに、どんなことでもご相談いただける体制を整えております。

知拠点力

拠点力

関仲は、淡路島津名港に隣接し、整備された港と広大な敷地を兼ね備えた、海洋事業に最適な立地環境を誇ります。
港は水深5.5mもあり、ケーブル作業台船の係留にも十分対応可能。これにより、海上ケーブルや特殊資機材の輸送及び積み下ろしをスムーズに行うことができます。海と陸、双方のアクセスに優れたこの環境が、関仲の運用体制を支えています。

設備

設備

関仲のグループ会社 関海事工業所は、海底ケーブルの点検や修理作業に欠かせないROV(水中ロボット)及び特殊計測機器をはじめとして、海底ケーブルの移送や保管に対応するためのターンテーブル・BCE・テンショナー、さらには各種重機まで、様々な設備を保有しています。お客様のニーズに応じた最適な体制を整え、グループ全体でより確実で高品質なサービスを提供できるのが関仲の強みです。

主力機材、設備

VEGAIII
VEGAIII
200tクレーン
200tクレーン
3tテンショナー
3tテンショナー
200BCE
200BCE
300BCE
300BCE
コイラー
コイラー

SOCIAL CONTRIBUTION社会貢献

児童養護施設との交流
児童養護施設との交流
淡路島女子野球チーム「BREAVE OCEANS」へ支援
淡路島女子野球チーム
「BREAVE OCEANS」へ支援
相良サンビーチ
相良サンビーチ
牧之原ライフセービングクラブへ支援
牧之原ライフセービングクラブへ支援

GROUPグループ会社

関海事工業所

株式会社 関海事工業所

関仲は、関海事工業所の100%子会社です。
親会社との連携のもと、グループ全体の強みを活かしながら、海洋事業のさらなる発展に貢献しています。
〒656-2225 兵庫県淡路市生穂新島5番地7
TEL:0799-64-1120/FAX:0799-64-1130

COMPANY会社概要

関仲本社
社名 株式会社 関仲
代表者 関 駿
設立 2022年4月1日
所在地 本社
〒656-2225兵庫県淡路市生穂新島5番地7
アクセスはこちら→

明石ベース
〒673-0898兵庫県樽屋町1-31 N-CUBE TARUYAMACHI 201号室
アクセスはこちら→
連絡先 TEL:0799-60-4156
FAX:0799-60-4155
免許 建設業/兵庫県知事許可(般-5)第802189号
倉庫業/野積倉庫(第4・5類倉庫)第9145号
事業内容 海洋事業
水中工事業
土木工事業
洋上風力関連事業
労働者派遣事業
不動産関連業
コンサルティング事業
付帯関連事業

ACCESSアクセス

本社

お車でお越しの方
神戸淡路鳴門自動車道
津名一宮インターチェンジより10分。
高速バスでお越しの場合
神姫バスまたは本四海峡バスでお越しください。
新神戸、三宮バスターミナル、高速舞子より
高速バスに乗車、「津名港」で下車。
徒歩10分ほどで到着します。

明石ベース

電車でお越しの方
JR明石駅の南口より徒歩8分。